こんにちは!トモです
私が裏方や、懇親会のケータリングをお手伝いしている「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」というイベントについてまとめてみます!
自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術とは
2016年9月3日の第1回目の開催から、2~3ヶ月に1回くらいのペースで定期的に行っているイベントで、小鳥遊さんとF太さんのお二人で進行されています。
小鳥遊さんは、ご自身のADHDという特性のため生じる仕事に対する不安や失敗を、Excelで自作したタスク管理ツールを使うことでカバーできるようになったというご経験があり、同じように仕事や生活で悩みを抱えている方に、タスク管理の手法を紹介して、心が軽くなるきっかけを届けたいと思っていらっしゃるとのこと。
イベントでは、小鳥遊さんがどうやってご自身に合ったツールを作ったか、どんな工夫をしているか、それによってどれだけ安心して毎日の生活を送れるようになったかなどを、F太さんの経験したエピソードなども交えながら、息の合ったコンビネーションでお届けします。
灯台もと暮らしインタビュー記事「ADHDの私が自己肯定感を得られた理由」より
うまく自分のよさを使えていないときって、まわりからの評価で苦しめられてしまうんです。「要領が良くないと思い込んでいる人のための仕事術」という名前でイベントをやるのは、足を運んでくださった方の、思い込みという名の鎖を外すお手伝いをさせてほしいからなんです。
「自分が一番楽しいと思える仕事の仕方をしよう」というのを、タスク管理を通じて伝えていくことが、僕らのやっているイベントのテーマになっているんです。
先日、「灯台もと暮らし」さんに掲載いただいた記事に、お二人のイベント開催に対する想いが語られています。
第3回目の2017年1月15日より、障害者就労移行支援を行なっているEXP立川さんに会場をご提供いただいていましたが、
回を重ねるごとに参加希望の方が増え、最近はキャンセル待ちの募集も締め切るほどになったため、2018年7月14日の第26回から、大きな会場をお借りして開催しており、毎回約80名を越えるたくさんの方にご参加いただいています。
リラックスして参加できるよう、できる限りスペースを広めにつかっていただけるようにしています。
次回の開催情報
次回は2019年7月20日(土)開催予定です!
会場は前回に引き続き、渋谷の金属労働会館をお借りします。
道がわかりづらいため、道順案内ページを作成しました。
過去の開催履歴
自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術
開催回数 | 日付 | 振り返り・イベントレポート |
---|---|---|
第1回 | 2016年9月3日(土) | 小鳥遊さんのブログ |
第2回 | 2016年12月3日(土) | 小鳥遊さんのブログ |
第3回&第4回 | 2017年1月15日(日) | 小鳥遊さんのブログ |
第5回&第6回 | 2017年3月4日(土) | 小鳥遊さんのブログ |
第7回&第8回 | 2017年4月29日(土) | 小鳥遊さんのブログ |
第9回&第10回 | 2017年6月4日(日) | 小鳥遊さんのブログ |
第11回&第12回 | 2017年7月16日(日) | 小鳥遊さんのブログ |
第13回&第14回 | 2017年9月24日(日) | 小鳥遊さんのブログ |
第15回@名古屋 | 2017年11月4日(土) | 小鳥遊さんのブログ |
第16回@京都 | 2017年11月5日(日) | |
第17回&第18回 | 2017年12月3日(日) | 小鳥遊さんのブログ |
第19回&第20回 | 2018年2月3日(土) | 小鳥遊さんのブログ |
第21回&第22回 | 2018年3月17日(土) | 小鳥遊さんのブログ |
第23回@福岡 | 2018年4月8日(日) | 小鳥遊さんのブログ |
第24回&第25回 | 2018年5月19日(土) | 小鳥遊さんのブログ |
第26回@渋谷 | 2018年7月14日(土) | 小鳥遊さんのブログ 参加者わかてぃさんのイベントレポート スタッフきっくーさんのイベントレポート |
第27回@渋谷 | 2018年9月16日(日) | 小鳥遊さんのブログ |
第28回@渋谷 | 2018年12月15日(土) | 小鳥遊さんのブログ |
第29回@渋谷 | 2019年3月10日(日) | 小鳥遊さんのブログ |
第30回@渋谷 | 2019年5月19日(日) | 小鳥遊さんのブログ 参加者すあんさんのセミナーレビュー |
自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術 実践編
開催回数 | 日付 | イベントレポ・振り返り |
---|---|---|
第1回 | 2017年9月9日(土) | 小鳥遊さんのブログ |
第2回 | 2018年2月17日(土) | 小鳥遊さんのブログ |
第3回 | 2018年6月16日(土) | 小鳥遊さんのブログ |
要領が良くない自分をどうにかしたい人のためのワークショップ
開催回数 | 日付 | イベントレポ・振り返り |
---|---|---|
第1回 | 2018年8月25日(土) | 小鳥遊さんのブログ |
いつも漠然とした不安を抱えている人のためのメンタルマネジメント講座
開催回数 | 日付 | イベントレポ・振り返り |
---|---|---|
第1回 | 2018年9月1日(土) | 小鳥遊さんのブログ |
掲載情報
日付 | 詳細 |
---|---|
2017年12月4日 | 中日新聞・東京新聞掲載「業務の「見える化」で安心 発達障害の会社員男性がツール自作」 |
2018年9月3日 | webメディア「灯台もと暮らし」掲載「ADHDの私が自己肯定感を得られた理由」 |
2018年10月4日 | ココ・コインラジオ ★ADHDの方のお悩み相談 (ゲスト:小鳥遊) |
ハッシュタグまとめ
参加していただいたみなさんに、「#jyys」(じぶんはようりょうがよくないと思い込んでいる人のためのしごとじゅつの頭文字)というハッシュタグをつけて、感想などをつぶやいていただきました。
(途中でjyyからjyysに変更しています。)
たくさんいただいた中から一部抜粋させていただきます。
2019年5月19日(日)開催時のツイート
セミナー参加してきたので
レビュー書きましたです。
後日手直しはしますがとりあえず公開。誰かのほんの少しでも参考になればこれ幸い😊
「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」【セミナーレビュー】 – もさくのーと。 https://t.co/jqJk1N1YAY @suan68993008さんから#jyys
— すあん (@suan68993008) 2019年5月20日
忘れないうちに記録を。
ツールの中に組み込まれたエッセンスがすごい。日頃の発達困りごとにそれぞれ対応されていて、使いこなしたら脳を無駄遣いせずに済みそうです。
本日はありがとうございました!#jyys— はるひ (@haru_daphne) 2019年5月19日
仕事をして行く中での心構えや
タスク管理につきて目から鱗な
話を聞けてとても有意義な
セミナーでした。
ありがとうございました。
#jyys— こぺ (@cope473) 2019年5月19日
タスク管理ツールの真髄は、1日の中で限りがある「意志力」の上手な使い方なのです、とその通りだなぁと思いました。自分の意思力計算すごく大事。参加できてよかった。#jyys
— すっきー (@sukky111) 2019年5月19日
意志力の節約をするためのツールが「タスク管理ツール」
「次何やるんだっけ?」って考えるだけで意志力減っちゃう
タスク管理ツールをパッと見るだけで
やることがわかるようにしておけば
意志力の節約になる👍本当に使いたいときのために意志力はなるべく節約がだいじ😌#jyys
— ぱんさく (@sac_asobi) 2019年5月19日
本日の講座はタスク管理のみに目が行きがちだったが、むしろ自分が苦手としている性格(分野)を明確にし、それを認めることが大事であり、タスク管理は自己観照から明らかになった「苦手」をいかにシステム化するかということがポイントと感じた。#jyys
— さっきー (@sakky_STUC) 2019年5月19日
今日ご教授いただいた内容は、障害の有無にかかわらず有用な方法だと思いました。
社員一人ひとりがタスク管理を意識すれば、人材不足をカバーできるケースもあると思います。皆さま、本日はありがとうございました。#jyys— ペソア (@ChantillyPessoa) 2019年5月19日
2019年3月10日(日)開催時のツイート
「自分の特徴は変えられないもの」というお言葉に、凄く励まされました。個人的に、自分が「好きなこと」と「得意なこと」に乖離があるような気がしておりまして、そこの分類や自己判断が難しいなと感じているので、今後考えていきたいなと改めて思いました。#jyys
— とわ (@diskyfever) 2019年3月10日
→自分と似た思考で、かつそれを受け入れて対処していることに感動しました。
また、タスクを書き出したところでタスクが終わる訳じゃないんだよなァということも考慮されており、「タスク管理で削減されるのは、次何をするか忘れて無意味に探す作業時間とそれに伴う精神疲労」とあり、→#jyys— Poppo (@crabcanneryship) 2019年3月10日
→そういえば講演後にふと気になり、「小鳥遊さんはタスクに"整理整頓"はないのですか?」と質問したところ、「タスクが完了していけば自然と机が綺麗になっていくので整理整頓はタスクに入れていません!」とご回答いただきました。まじか…ま、まじか…!えっすごい…すごいぞ…!笑#jyys
— Poppo (@crabcanneryship) 2019年3月10日
やり方を変えることで自分を変えずに環境に適応する、っていう考え方。目から鱗だった。この会社で生き残るためにこうならなきゃとかいろいろ考えてたけどよう考えたらそんなスーパーマンになれるわけないわ。
#jyys— mory555 (@mory5551) 2019年3月10日
金曜日に説教されてコテンパンにやられたけど、昨日の同期との研修、そして今日の仕事術セミナー(#jyys)でいろんな人と悩みを共有しながら前向きな話が出来たのはすごくいい体験でした。
早速教わったことを振り返りながら、明日の仕事の準備をして寝ようと思います— ツゴモリ (@TsugoC) 2019年3月10日
その後の懇親会にも急遽参加させていただいた。社交の場が苦手なので、緊張していたけれど、その場にいるのはタスク管理に興味を持った人たちで、あらかじめ共通の話題が用意されている状態だったので、苦手な雑談をする必要がなかったのがよかった。#jyys
— どあ (@ikysiz) 2019年3月11日
自分は変わらなくていいという言葉はなかなか背中押される。仕事できないわけではなくて、外部的なバイアスがかかってしまっただけなんだって理解しただけでも、救われた。人の怒りは嵐と同じで、コントロールはできない。過ぎ去るのを待つしかできない。#jyys
— 遠山 (@ttteashhh) 2019年3月10日
小鳥遊さんのお話を聞いて、「自分の特性を理解し受け入れる」ことで、じゃあどうすればいいか?に繋がっていくと感じました。まずは自分を受け入れて、理解した上で、自分の苦手なことをカバーするようなタスクを考えて実行していきたいです #jyys
— はくとー (@1000ccc02) 2019年3月10日
2018年12月15日(土)開催時のツイート
今日参加したイベントは『自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術』で、かなりかなり良かった。「仕事できない人あるある」の問題解決法が非常に具体的で、今日からでもできることばかりだった。#jyys
— 野口未満 (@miman___) 2018年12月15日
小鳥遊さんとF太さんのツイートやブログでタスク管理のキモを心得てはいたけど、「実感」として「やったほうがいい!」と体感したというか、イベントで説明を聞きながら手を動かしてみると理解度が全く違うし、その後の行動も変わる。家に帰るとやらなそうだったから喫茶店で即やった。#jyys
— 野口未満 (@miman___) 2018年12月15日
おもしろかった。いかにMPの浪費を少なくするか、タスク管理ツールも活用しながら考えていきたい。#jyys
— ひろかず (@kazzu01) 2018年12月16日
本日参加したセミナーはこちら。
セミナー後の懇親会でお二方とお話までできて
とても有意義なセミナーでしたとさ。#jyys https://t.co/OCzFiGw5KV— 番犬 ポチ@再稼働開始! (@Watchdogpochi3) 2018年12月15日
今日はセミナー参加しとります
タスク管理の具体的な手法の話なのですごく実践しやすい٩( ‘ω’ )و
自分が躓いていたところがよーーーくわかった( ´ᾥ` )
普段の生活が大雑把すぎるのでセミナーで話していた分解するを細かくやってみようと思った٩( ‘ω’ )و#jyys pic.twitter.com/xwG51uOfNF— ずっぴ〜 (@zuuuuuppi) 2018年12月15日
タスク管理のポイント🌱
複数のトリガー(言われたらやる、ふせん見たらやる..)で消耗せず…..
情報を一元化して管理する!#jyys pic.twitter.com/XtXwpwMjyv
— きっくー@やりたいことリスト100 挑戦中! (@coo_26) 2018年12月15日
2018年9月16日(日)開催時のツイート
こちらのイベントのため、主催チームでランチ兼打ち合わせ。
あ、イベント中は #jyys でつぶやいていただけるとうれしいです。 https://t.co/uGwBX0skt9— 小鳥遊 (@nasiken) 2018年9月16日
ひらめきメモで有名なF太さん(@fta7)と小鳥遊さん(@nasiken )のイベント『自分は要領が良くない、と思い込んでる人のための仕事術』に参加したのでメモを書きました
やることばかり考えていると意志力を激しく消耗するため書き出すことで節約するというお話が面白かったです😊#ココノート #jyys pic.twitter.com/nq3KXKctfN
— ココ・コインちゃん#Voicy (@cococoin_chan) 2018年9月16日
今日参加したイベント、共感できることばっかだったし、すごく参考になった。
けど、タスクを書き出すこと自体を先送りしそうで怖い笑
とりあえずやってみよう。
#jyys— ガンジョー (@PageNotatall) 2018年9月16日
#jyys
講座を受けて、やってみようと思ったこと🔸仕事が遅い等の自分の弱みを克服しようと思わないで、カバーする。
🔸タスクをすべて書き出すとやるべきことが一目瞭然になり、安心する。やるべきことに集中できる。
🔸行動を見極め、相手待ち等の先送りしていいものは自信を持って先送りする— えりー☆**⭐朝型めざし中 (@erikapi917) 2018年9月17日
2018年7月14日(土)開催時のツイート
#jyy メモというかリスト書きなよってアドバイスもらってたし、自分でもやってみたけど正直やり方がわからなくてピンときてなかった… けどフロー見たら、当たり前のことだけど、これならなんだかできそうな気がしてきた…
— しばえび@不器用の治し方 (@etoileetoile6) 2018年7月14日
あ~もう本当に、仕事が嫌なのではなく、焦り、不安が嫌なんだなぁ。
タスク管理で得たいことは、ただ無難に仕事を終えることではなくて、
安心する気持ちだったりするね。#jyy— わかてぃ@9/14沖縄料理バー (@kimimero1) 2018年7月14日
作業の効率が遅い理由は、人見知りで上司に相談するのが怖いってことも理由に入る。 #jyy
— いわし(もり塩) (@simsimu_) 2018年7月14日
#jyy タスク管理は、最初はタスクを書き出す時間がかかるよね。って思ったらそれも解説してくださる。
— 文披月 (@fumihirogetsuki) 2018年7月14日
自分の名前聞こえてきたら気になる、わかる しかも必ず悪いこと言われると思ってる #jyy
— あやかく (@ayakaku05) 2018年7月14日
すぐ出てこないから、なんだこいつ自分の仕事把握してないのかよ
って見られるのもありますあります #jyy— どせいさん39号(🔥)(🔥)(🌳) (@Mr_saturn_No39) 2018年7月14日
先送りを容認する、すごく素敵だ 助けられる #jyy
— あやかく (@ayakaku05) 2018年7月14日
面白かった。要領よく賢く生きないとね。まず普通の水準で生活するために努力が必要なんだけど #jyy
— ta●-○_○-●suke (@tsk888) 2018年7月14日
MP節約のために、どうやって小脳に仕事を覚えさせるか?
・同じ動作を繰り返す
そのためにタスクを一度整理…つまりタスク管理ツールを使用する。#jyy— わかてぃ@9/14沖縄料理バー (@kimimero1) 2018年7月14日
todoを甘く見てた。奥深い。
■どんなことがあるか(→これだけ書いて満足することが多い)
→いつ発生するか
→いつまでに完了しなけばいけないか
→完了したかどうか下三つの要素を見える化しよう。#jyy
— わかてぃ@9/14沖縄料理バー (@kimimero1) 2018年7月14日
[仕事]F太自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術|kunorin @kunorin7|note(ノート) https://t.co/EiKEfNzEqe
現場だから得られるシンパシーとかってやっぱあるよね。どんどん掘り下げられそう。#jyy— よねーち.zshrc(よねシィ) (@yonemasa7) 2018年7月14日
今回のセミナーで実感していたのだけど、私は仕事量の把握がきちっと出来てないから……
「めっちゃ、すごいことになってるやん……(´・∀・`)ハハハ…」
で、先送りをしてると感じた。
タスク管理で業務管理、把握を出来ることは、仕事の手順に対する迷いやダラけを打ち消すことが出来そう!— 佐和島ゆら(如月むめい) (@sawajimayura227) 2018年7月14日
たぅた少し思考を変えるだけで良かったんだなぁ。そのたった少しが自分だけでは気づけなかった。#jyy
— ノガミ陽/9十9 (@9X9_tsukumo) 2018年7月14日
足を運んで良かった
こっそりタスクペディアを利用させて貰っていたけれど直接話をきけて、ふわふわしていた使い方が分かってきた。意外と女性多いな半分以上かな#jyy#タスクペディア— いちほ (@ichikawa_ichiho) 2018年7月14日
相手からの適切なアウトプットを求めるには、ボールを渡してからがしんどくてさ。自分の説明への理解を確認して、定期的なフォローに進捗管理が必須だし。
投げっぱなしでは回らんのをどうするかだなー。しかもどの程度でオーケーとするかなんてのも、先の先まで考えてないと判断出来ん。
#jyy— よねーち.zshrc(よねシィ) (@yonemasa7) 2018年7月14日
[仕事]F太自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術|kunorin @kunorin7|note(ノート)
イベント行ってきた。色々材料が仕込めたかな。こねくり回そ。#f太 #jyy https://t.co/S3QVT38e3n— kunorin (@kunorin7) 2018年7月14日
自分が信用できないって共感しか ない。だったらすべての業務を記録しよう、忘れても大丈夫な仕組みを作るって発想が素敵すぎる#jyy
— こま (@nekokaburi03) 2018年7月14日
今後の課題としては
*タスク管理に慣れること
*バッファとること
*ふわっとしたことを言語化すること
*責任の所在を明らかにすること特に責任の所在については詰めが甘い状態でなぁなぁ仕事受けてしまう所や断ったり、依頼したり、ハッキリ言えない性分があるから少しずつその辺も変えたい
#jyy— こま (@nekokaburi03) 2018年7月14日
おはようございます!
昨日はイベントのお手伝いで
受付と撮影と懇親会のお手伝いをただただ好きなことをして
ありがとうって言ってもらえるの
めっちゃ嬉しい✨@tomos0105 さんのお料理がうまうまでした🤣#jyy#早起きチャレンジ pic.twitter.com/hPsdSmAX4f— きっくー@ふわっと膨らむライフデザインレシピ (@coo_26) 2018年7月14日
第26回「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」無事終了しました!
お越しくださった皆様、心より御礼申し上げます。
また、懇親会でお話をした方々、楽しかったです。
そしてハッシュタグでつぶやいてくださった方々、むちゃくちゃ嬉しいです!
ありがとうございました!
#jyy— 小鳥遊@9/16イベント (@nasiken) 2018年7月14日
さいごに
私自身、こうしたイベントの裏方をお手伝いするまでは、Twitterやインターネットで募集をしているイベントに興味はあっても、人見知り気質でまったく知らないところにひとりで飛び込む勇気がなくて、参加したことがありませんでした。
イベントをお手伝いしたり、カフェを始めたりして、初対面の方と話す機会が増えて、ちょっとだけ慣れた気がしたので、その勢いで興味のあるイベントにはじめてひとりで参加したときは、心細かったですが、終わってみれば有意義な時間を過ごすことができ、がんばって挑戦してよかったと思えました。
なので、「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」に少しでもご興味をもった方、自分も当てはまるところがありそうだと思った方には、ぜひ参加していただきたいです。
灯台もと暮らしインタビュー記事「ADHDの私が自己肯定感を得られた理由」より
私は、自分と同じような特徴を持っている人たちが、自分で自分の可能性を閉じ込めてしまわないように「こういうやり方をすれば楽しく仕事ができるかもしれない」と思えるきっかけを、提供し続けていきたいと思っています。
私も陰ながら、そのお手伝いが出来ればと思います。
次回は2019年2019年7月20日(土)開催予定です!
トモ
趣味の料理が高じてときどき営業する「ときどきカフェ」をはじめました。
レシピやWordpress、美容についてなど気になったことを記事にしたいと思います。
猫が大好きで、虎徹(こてつ)という黒猫を飼っています(*´ω`*) よろしくお願いします!
最新記事 by トモ (全て見る)
- 【解除されました】Twitterのシャドウバン(Shadowban)の話 - 2019年8月9日
- これから自炊をはじめる人や忙しい人へ。お手軽!おすすめのめんつゆレシピ - 2019年5月5日
- 白玉粉+お豆腐+砂糖で、つるつるもっちもちのお花見にゃんご3兄弟をつくったよ! - 2019年3月16日
- 七草がゆを食べやすく!他の野菜で代用するおすすめのつくり方 - 2019年1月7日
- 大根おろしにゃんこまとめ - 2019年1月7日
コメント