6/10(日)『はじめてのウェルスダイナミクス』講座を京都で開催します。
今回のイベントも、以前大変ご好評いただいた、プロコーチでありウェルスダイナミクスコンサルタントである大下千恵さんとの共催です。
イベントのあとは懇親会もあります。自分のタイプを知った上で、ぜひいろいろな人と話してみてほしい!
この講座で 自分と他人の違いを理解するための原理原則 を勉強し、「窮屈な人間関係の中でうまくやる」スキルを手放して、「自然体でいられる人間関係を見つけてなじむ」スキルを身につけてほしい。京都での開催です。https://t.co/DCXnMZdAaI
? F太 (@fta7) 2018年5月29日
一枚目。上から順に
・ダイナモ
・ブレイズ
・テンポ
・スチール
という名前がついてます。二枚目は、それらのタイプの人が陥りやすい失敗例。簡易診断は下記内に解説があります↓
6/10(日)『はじめてのウェルスダイナミクス』講座を京都で開催しますhttps://t.co/DCXnMZdAaI pic.twitter.com/jvlUckHuPd? F太 (@fta7) 2018年5月30日
ウェルスダイナミクスは、知ると使いたくなる
続き)こういった「自分の強みを発見する診断」は他にもたくさんあるし、就活や受験の時期にやってみたことある人は多いと思う。でもこのウェルスダイナミクスが明らかにそれらと違うのは、知ると使いたくなり、使うと本当に楽に楽しく、結果が出るようになること。 (続く
? F太 (@fta7) 2018年5月30日
続き)自分が運営に関わるコミュニティでもWDを使っている。WDを実践したチームにインタビューして、いちばん驚いたのが、一人ひとりが「自分以外の人がどれだけすごいか」を熱心に語ってくれるのだ。そして「自分は何もしていない」って言う。すごすぎない?すごすぎるんだよね…(続く
? F太 (@fta7) 2018年5月30日
続き)最初から「ちがう強みをもつ人たち」が組むと、「役割」ではなく「強み」にフォーカスして作業が分担できる。すると全員が「楽に結果が出せる作業」しかしなくて済む上、自分がやりたくない、できないことは他の人がやってくれるから、皆を尊敬してしまう。当然自分も周りからはそう見える。(続く
? F太 (@fta7) 2018年5月30日
続き)もちろん「今いる環境では、強みではなく役割で仕事をふられちゃっていて辛い……」という人の方が多いと思う。むしろそんな方に自分がなぜ辛いのか、どうすれば楽になれるのかを知ってほしいからこその、今回の講座なのだ。関西方面の方、お待ちしてます……!(続くhttps://t.co/DCXnMZdAaI
? F太 (@fta7) 2018年5月30日
続き)チーム全員が最初から最後まで活躍する、ということはほとんどなくて、
・立ち上げ
・軌道に乗るまで
・淡々と作業をこなす
・最後の詰め、事後のフォロー
・改善して、次もう一回やるとき
それぞれの時期で活躍する人が違う。これを知っていると(自分、何もできてない…)と不安にならない (続く? F太 (@fta7) 2018年5月30日
実際に会って、話して「体感」しないとわからないことがある
続き)WDでは、自分がどういうタイプか理解するのも大切だけどそれよりも、自分以外の人のタイプについて理解することがめっちゃ大事。
でも、自分のタイプ以外の人のことって、文章で読んでも「頭」でしか理解できないんだよね…これが人間の持つ、想像力の限界。しかしその限界を突破する方法が(続く? F太 (@fta7) 2018年5月30日
続き)あって、それが「他のタイプの人と同じ場所で、一緒にWDを勉強する」こと。これやると一瞬でその違いが「体感」できる。だからこそ、全国行脚してでも、皆で集まれる講座にしたかったのです。それを共にやってくださる千恵さん @yawn_c には、本当に感謝しかない……(続く
? F太 (@fta7) 2018年5月30日
続き)関西地方での開催は次いつになるかわからないので、ぜひ、ぜひとも今回、お近くの方には足を運んでいただきたい…!!
京都 6/10(日)『はじめてのウェルスダイナミクス』講座 by 千恵&F太
お会いできるのを楽しみにしてます!!https://t.co/DCXnMZdAaI? F太 (@fta7) 2018年5月30日
今回のイベントの告知のつもりが、めちゃくちゃ詳しくしゃべっちゃったラジオもあります。必聴…!
F太
心地のいい思考の流れをデザインしたい。
最新記事 by F太 (全て見る)
- 自分は怠け者だと思い込んでいる人へ。 - 2019年7月26日
- 肺のイメージを書き換えるだけで呼吸が深くなる…『ねこ背は治る!』読書メモ - 2019年7月5日
- 「いつも同じ事で悩んでしまう」状態を、前に進む推進力に強力に変換する3つの仕掛け。 - 2019年6月28日
- 速効性のある「モチベーションの上げ方」まとめ - 2019年6月23日
- 完璧を捨てる=雑に決断する - 2019年6月4日
コメント