毎週月曜朝5:00~ jMatsuzakiとF太がお届けする「朝専用」「ながら聴き専用」ラジオ配信中

運動が一ヶ月続いたので習慣作りに大切と思ったことを3つメモ

習慣作り3つメモタイトルライフハック

運動をしよう!と思い立って、今日はランニング、今日は筋トレ、という形で運動を続けてきました。
ようやく一ヶ月を突破したので、一区切り、一応成功したと言っていいと思う。

というわけで、運動を習慣化していく過程で重要だと思ったことを、3つ、メモがてらエントリー。

スポンサーリンク

楽しむ

①楽しむ
いかに楽しむか、ということが重要。
楽しくないものは三日と続かない。続ける意味がない。気持ち良いと思う瞬間を、丁寧に拾っていく。
できればその瞬間をしっかり記録していく。スマホで写真を撮ったり、evenoteにメモをしたり。あとで見返せるようにしておく。

試行錯誤する

②試行錯誤する
当初の予定は大抵破綻する。破綻しても気にせずに、じゃあもうすこしハードルを下げてみようとか、毎日ではなく、2日に一回にしてみようとか、自分だけじゃなく人を巻き込もうとか、「続けるための試行錯誤」こそが習慣を作るということ。

身体作りのためにはむしろ食事をしっかり摂ることが重要と気づき、プロテインを購入するも身体に合わずじんましんが出る
→やる気をなくしかけるが、これも自分について知るための投資と割り切り、自分にあった食事方法を開発し、それをブログで記事にしよう、というモチベーションに変換

スマホでランニング支援アプリを導入し、意気揚々とランニングに出かけたところ途中で電池切れとなり、迷子になる
→用意しようと思っていたがしていなかったバッテリーを購入するきっかけとした。

そもそも運動用のジャージがない
→色々なウェアをネットで購入。家の中でも着れるので一石二鳥だった

加減が分からず頑張りすぎて身体の色々なところが痛くなる
→整体に行くきっかけになった。整体のあとランニングをしたら、いつもと全然ちがう筋肉が筋肉痛に。ランニングのフォームが矯正された!

すでに持ってる習慣をバージョンアップさせる

③すでにある習慣をバージョンアップ
「毎日運動する」これを習慣化するというのは、思った以上に試行錯誤の連続でハードルが高い。

だから、「よし、じゃあ明日から毎日運動しよう!」って新しい習慣をつくろうとするんじゃなくて、「もうすでにある習慣」のなかに少しずつ組み込んでいくのがおすすめ。

新しい習慣をつくるより、いますでに持ってる習慣をバージョンアップさせる方が100万倍かんたん。

まとめ

今までにない習慣を人生に導入しようとすると、ありとあらゆるトラブルが起きる。
そのトラブルを常に乗り越え、試行錯誤する必要がある。しかも「楽しい!」と思えるように、失敗を変換してやる必要がある。
こんな大仕事、一度にふたつもできるはずがない。
しかし、どうも人間というのは欲張りで、やれ読書が大事だ、勉強が大事だ、と言われるとそちらに取り組みたくなってしまうのだが…
ここをぐっと我慢する!今月のテーマは運動!と決めたら、他のことは一切やらない!と決めてわりきって取り組む。
そういう姿勢が大事。「他をあきらめた」ということが、より力強く習慣化を後押ししてくれる。

The following two tabs change content below.
F太
考えるのが好きなねこ。緊張した気持ちをふぅっと楽にしたり、ほんの少し勇気がわくような、そんな思考や情報をツイートします。
心地のいい思考の流れをデザインしたい。

コメント

トップへ戻る